2010年11月10日水曜日

11月の展示 M&C リエゾンスタッフのみか&友人ちぐ 

こんにちは、リエゾンスタッフのみかです。


11月のギャラリー展示やりまーす!


友達のちぐとの二人展です♪







わたしは写真、ちぐはニット小物をかざってます。



私がリエゾンに入る前、





”旅にいくなら休みをあげる”




とヒデキさんにいわれ、ずっといきたかった南米へ。









ほとんどの人に”南米は怖い、危ない”といわれ……




頭に浮かぶのは金、パスポート、命を狙われる自分の姿。






びびりまくっていった一人旅だったけど、




狙われるどころかたくさんのひとに助けられたし、



そして、ラテンの陽気なのりと、シンプルな考え方とも出会えたいい旅でした。





そんな一ヶ月の間に撮った思い出のほんの一部を飾ってます。



















ちぐの展示は毛糸を使った雑貨で

自分の部屋を飾ったイメージ。






































用途を問わず自分の好きなスタイルで使える

シンプルな形、色づかいのニットです。



















ストールや膝掛け、ラグにもできる大判の織物もあります。












私個人的にはマフラーがおすすめ!!あったかくて気持ちよくてかわいいんです!












もう10日ほどたってしみましたが、近くにきたら寄ってくださーい。

2010年10月6日水曜日

10月のリエゾンギャラリー 〜着物作家のあそび展〜


☆着物作家のあそび展☆

10月1日から10月31日まで。



















普段、、、私、着物作家こと影山は、、、個人発注して頂いた着物や帯を作っております。。。

昨年、、、いつもお世話になっている Liaison さんから個展のお話を頂いたのです。。。

猛烈に忙しい時期だったので、、、お話を頂いてから実現まで1年以上経ってしまいましたm(__)m









幸い? 着物を展示できるスペースは限られるので、、、普段は作らない小物を揃えてみました♪

バッグとストールを中心に展示してみましたけれど、、、いかがでしょう(^。^)y-.。o○





今回展示の着物も古典柄を離れた作品を持参しています。。。

私が作る着物は、、、派手に見えるかもしれませんが、、、地味派手(^^♪

見ているより、、、羽織ったほうがしっくりくるはずです(*^^)v









着物作家で検索して頂くと1ページめのトップに居るはずですので、、、ご覧になってくださいネ

真面目な、、、友禅の作品もUPしてあります♪
http://www.ee-kimono.net/


2番目には、、、ブログもあるはずなので、、、気が向いたら遊びにいらしてくださいませ~_(._.)_
http://ameblo.jp/ee-kimono/


ほとんど、、、お笑いブログ状態ですけれど(笑












個人発注の着物や帯は、、、安くはありませんが、、、世間には無い1点物が出来ます(*^^)v

これを機会に、、、ご自分だけの着物や帯が欲しいと思われる方がいらしたら、、、

とても、、、とても、、、嬉しい限りです\(^o^)/










今月の半分は、、、山形の東北芸術工科大学へ授業に行っておりますので。。。

お目にかかる機会は少ないと思いますが、、、楽しんでいただければ幸いです♪




この機会を作ってくださったLiaisonさんに心より感謝申し上げます<(_ _)>



あ!!写真に写ってるのはスタッフのみかちゃんです。w

2010年9月5日日曜日

9月のliaison Garelly "RANDAM" ニュージーランドからのアーティストです。



今月の展示はニュージーランド人のスペンサー。

日本では"ランダム”というアーティスト名でやってる男前絵描きさん。

僕がぶつくさ言うより、とにかく作品見に来て下さい。































とか言いながら僕の一番好きな作品はこれ。

題名は "江の電"?? かな。




















他にも浮世絵をスプレーで書いてみたりとユニークな作品をいっぱいつくっているみたいです。


スペンサーから。

あ!日本語は翻訳サイトでやったから変な分になっちゃってま〜〜す。














スペンサー・ハリントン(別名'RANDOM')はアーティストに専念するようになった短い間で広く展示会に出品した若い芸術家です。

彼は驚くほ幅広い素材を使い革新的な方法で作品をつくる。

彼の作品はニュージーランドだけではなく、ヨーロッパ、アメリカと日本のコレクターが集めている。

現在RANDOM はニューヨークで展示会に出品しており、いくつかのフリンジ及び老舗のギャラリーの間で需要が高い。。

彼自身とビューアーの視覚体験を限界まで追求する。

現在携わっている壮大なプロジェクトとしては、 Piha市のレストランの'看板を覆うものをデザインしたり、オークランド大学Universitiyのハンガーカフェ(2009年にオープン)のダイナミックなデザインを手がけている。
現在は、RANDOM は東京に拠点に活動中。

現地のファッションラベルやキャップデザイナーとコラボ、日本各地で展示している。

ニュージーランドのアート&カルチャーマガジン MORPHの日本記者としても活躍。

日本での滞在中にインスピレーションを沸き立たせ、出来る限り作品に打ち込めるようにする。


Peace, Love and Randomness - Random













Spencer Harrington, who paints under the alias 'RANDOM', is a young urban artist who has exhibited widely in the short time he has devoted himself to being a fulltime artist.

He uses an extensive range of usual and unusual materials in stunningly innovative ways.

These works have found their way into collections across New Zealand and now into Europe, America and Japan. He is currently exhibiting in New York. Random is now supplying the demands of several fringe and established galleries. Random pushes himself and the visual expectations of the viewer to the limit.

Current huge projects include completely covering the iconic 'Fish 'n Chip shop at Piha and has made a new dynamic impact by being given complete creative control of Auckland Universitiy's 'The Hanger' cafe, just opened for the 2009 University year.

Random now resides in Tokyo, Japan where he creates fulltime. Having already teamed up with local fashion labels and cap designers, invited to display his works in collaborative exhibitions across the country, and now reporting as the Japanese Correspondent for New Zealand Art and Culture Magazine MORPH, Random plans to make the most of his Artistic time in this continuingly inspiring Land of the Rising Sun.

Peace, Love and Randomness - Random










Artistic Achievements

Sept, 06 - Sellout in collaborative exhibition ‘No Prejudice’ at Depot ArtSpace Gallery
Feb, 07 - Was apart of the collaborative Exhibition ‘Heros’ held by Depot ArtSpace Gallery
Aug, 07 - Was interviewed by K FM radio station to help promote upcoming Graffiti Vision Exhibition
Aug, 07 - First solo exhibition ‘Graffiti Vision Exhibition’ had record sales for TeKaranga Gallery
Sept, 07 - Featured and interviewed on ALT TV’s Sunday show, ‘Pop Culture’ as up and coming artist
Nov, 07 - Near sellout solo show ‘Expedition Exhibition’ at Depot ArtSpace Gallery
Dec, 07 - Was apart of the collaborative Exhibition ‘Free Brains’ at NYZ Gallery
Autumn, 08 - Featured and interviewed in New Zealand art and culture magazine, MORPH
May, 08 - Near sellout solo Exhibition ‘4 The Mates’ at Sideroom.com Gallery (Last Exhibition ever before Gallery became purely Online)
Aug, 08 - BECAME A FULLTIME ARTIST
Sept, 08 - Was apart of the collaborative Exhibition ‘STREET KICKS’ at Depot ArtSpace
Sept, 08 - Solo display of New Works to launch RedBull NZ’s new Online Gallery ‘Watch This Space’ (1st Artist to feature)
0ct, 08 - Solo display of New Works at Verona Café/bar
0ct, 08 - Featured and interviewed on ALT TV’s Daily show, ‘ALT Live’ as emerging artist
Nov, 08 - Solo display of New Works at Revel Café
Nov, 08 - Commissioned to produce November’s ‘Brand Art’ for 95 Bfm Radio Station
Nov, 08 - Commissioned to produce RedBull Art for DJ booth at Rakino’s Bar/club
Nov, 08 - Commissioned by Redbull NZ for large interior installation in Fubar Nightclub
Nov, 08 - Was accepted as apart of the ‘Pinehurst Fine Art Exhibition and Sale’
Dec/Jan, 09 - Commissioned by Redbull NZ to completely cover the exterior, roof and seating area of Iconic Piha fish and chip shop ‘Blair’s on the Beach’
Jan, 09 - Became Resident Artist for ‘Change’ New Generation Experiences and Dance Party Events’ Group
Feb, 09 - Featured in a 3 person collaboration of new works at Omaha Gallery
Feb, 09 - Was apart of the collaborative Exhibition ‘Showpiece’ held by Depot ArtSpace Gallery
Feb, 09 - Given Complete Creative Control to Design, Build and Paint brand new café for Redbull NZ at Auckland University Campus, called ‘The Hangar’
March, 09 – Was apart of the collaborative Exhibition ‘The Nameless Skateboard Show’ at Depot ArtSpace Gallery
March, 09 - Was accepted as apart of the ‘Northcote Affair of the Heart’ Fine Art Exhibition and Sale
March, 09 - Held Solo Exhibition of new works ‘The Random Inorganic Art Collection’ at Satellite Gallery
April, 09 - Was apart of largest 12 x 12inch collaborative Exhibition in the world, ‘World of Imagination Vol 2’ at APW Gallery, New York
April, 09 - Featured and interviewed for “Keeping it in the Family” feature article in New Zealand Business and lifestyle magazine, HER
May, 09 - Held Solo Exhibition of new works ‘Back to the Board Room’ at NYZ Gallery (Last Exhibition ever before Gallery moved to New York)
June, 09 - Was apart of sell out collaborative Exhibition ‘The Pick’n Mix Collective’ at Depot ArtSpace Gallery
July, 09 - Was apart of collaborative Exhibition ‘DeckDeckDeck’ at APW Gallery, New York
August, 09 - Was accepted and sold out at ‘Carmel Art Fusion’ Fine Art Exhibition and Sale
Nov, 09 - Was only visual artist apart of the collaborative Exhibition ‘Kira Kira’ at Le Deco Gallery, Tokyo
Nov, 09 - Was accepted as apart of the ‘Hats Off’ Custom Cap Exhibtion by Quintin fitted caps at Club Axxcis, Tokyo
Jan, 10 - Was apart of the collaborative Exhibition ‘Transnational Art 2010’ at Soho Art Gallery, Osaka
March, 10 - Was accepted as apart of the ‘Northcote Affair of the Heart’ Fine Art Exhibition and Sale
March, 10 - Featured and interviewed on Online Art/Culture Website ‘Artrendnow.com’ based in Hong Kong
April, 10 - Was apart of the collaborative Exhibition ‘The Ark’ held by Depot ArtSpace Gallery
April, 10 - Held near sell out solo Silent Art Auction ‘F#^k’n Finally!’ at Tekaranga Gallery
April, 10 - Became Japanese Correspondent/Journalist for young New Zealand popculture magazine, MORPH
May, 10 - Was accepted as apart of the ‘Belmont Fine Art Exhibition and Auction’







いろんな世界一周ブログや旅ブログ見れます。

僕も参加してるので、できればワンクリックお願いします☆

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村